村上商店@八幡西区黒崎~外観リニューアル&博多屋台仕込みの焼きラーメンがいけてます! 公開日:2019年1月12日 ラーメン&麺@黒崎 これも昨年末の出来事。八幡西区黒崎の街で博多屋台仕込みの焼きラーメンetcが食せる「村上商店」さんの看板&暖簾がリニューアルされており、素敵な風貌へと生まれ変わっていました。 リニューアル前は何のお店か分かりづらかったの […] 続きを読む
台湾まぜそば 又よし@北九州・黒崎~チョイ飲み&締めの台湾ラーメンorまぜそばが食せます!【閉店】 更新日:2019年9月11日 公開日:2018年12月15日 ラーメン&麺@黒崎 2018年10月15日に黒崎の街にオープンした「台湾まぜそば 又よし」さん。オープン直後に2度攻めさせてもらったにもかかわらず、ようやくアップの運びとなりました。(最近更新が停滞気味。かなりサボっております!) 黒崎の街 […] 続きを読む
村上商店の焼きラーメンが絶品~黒崎の街で中州屋台仕込みの屋台料理の数々が食せます! 公開日:2018年10月20日 ラーメン&麺@黒崎 黒崎の夜の街で飲んだ後の〆におすすめなのが、博多屋台ではメジャーな「焼きラーメン」。2018年07月上旬にオープンした「村上商店(むらかみしょうてん)」さん@八幡西区黒崎で食べれちゃうんです。 お店の場所ですが、黒崎のメ […] 続きを読む
黒崎の街で焼きラーメンを発見!麺バル クオーゼ@八幡西区熊手で食する事ができます!【閉店】 更新日:2018年10月18日 公開日:2017年11月19日 ラーメン&麺@黒崎 とある飲み会の三次会。どこぞの大将がサボっている所を発見&拉致し、お酒&締めのラーメンまで同時に楽しむ事ができる『麺&ダイニング 麺バル クオーゼ』さん@八幡西区熊手を訪ねてきました。 お店の場所は黒崎駅から徒歩5分程度 […] 続きを読む
担々麺と水餃子の店「担々たぬき」de晩酌予定が急遽「担々麺」チャレンジに変更?【八幡西区熊手】 公開日:2017年5月7日 ラーメン&麺@黒崎 麺バル クオーゼさんにて赤星を堪能し、帰路に着くかと思いきや、連れがいきなり「担々麺」が食べたいと言い始めるではないですか!(ついさっきまで、もうラーメン食べれんとか言ってたのですが・・・) そこで訪ねたのが『担々麺と水 […] 続きを読む
ラーメン居酒屋『麺バル クオーゼ(QUOZE)』~黒崎の街に2017年3月29日オープン!【閉店】 更新日:2018年10月18日 公開日:2017年5月6日 ラーメン&麺@黒崎 2017年03月29日の水曜日。黒崎の街に新しいお店がオープンしました。その名も『麺バル クオーゼ(QUOZE)』。本格ラーメンの味を一杯飲みのバル感覚で愉しめるコンセプトのラーメン居酒屋さんです。おめでとうございます! […] 続きを読む
久しぶりに『担々麺と水餃子の店 担々たぬき』を襲撃!やっぱ担々麺を食べないと【八幡西区藤田】 公開日:2017年1月15日 ラーメン&麺@黒崎 黒崎の街で飲んだ後の〆に担々麺が食べれる事をご存知でしょうか?商店街の中心部からちょいと外れた藤田方面で営業している『担々麺と水餃子の店 担々たぬき』さん@八幡西区藤田を訪ねてきました。(よくよく見ると暖簾が変わっていま […] 続きを読む
黒崎はしご酒ツアーも終盤戦~流行人(イマジン)で飲み放題からのホームラン本店で撃沈しました! 公開日:2017年1月9日 ラーメン&麺@黒崎 裏裏(おもてなし)→ Muddy’s(マディーズ)洋 → 八朔(はっさく)→ 兀突骨(ごつこつとつ)と続いた黒崎はしご酒ツアーも終盤戦。続いて訪ねたのは『流行人(イマジン)』さん@八幡西区黒崎です。連れに私が […] 続きを読む
八朔(はっさく)黒崎の街で小倉名物の肉肉うどんが食せます!おでんも旨々でした【八幡西区黒崎】 公開日:2017年1月7日 ラーメン&麺@黒崎 以前一口餃子屋さんだった場所に登場した『八朔(はっさく)』さん@八幡西区黒崎。(もうかなり前にオープンしましたが)小倉名物の肉肉うどんが食せるとの事で飲んだ後の〆に訪ねようかと思っていましたが、完璧に忘れていました。今回 […] 続きを読む
〆のうどん@八幡西区熊手~黒崎の街に飲んだ後の締め専門店(うどん&カレー)が登場!【閉店】 更新日:2017年12月18日 公開日:2015年11月7日 ラーメン&麺@黒崎 2015年9月初旬に黒崎の街にオープンした、飲んだ後の締めで訪ねないといけないお店なのかな?その名も『黒崎 〆のうどん(しめのうどん)』さん@八幡西区熊手を訪ねてきました。 黒崎の街には締めに食べれるラーメン屋さんは数多 […] 続きを読む