黒かつ亭@鹿児島中央駅近くで本場鹿児島の黒豚とんかつを食してきました。 鹿児島旅行 其の拾 公開日:2014年1月25日 鹿児島県(黒豚etc) これまで9回に分けてお届けしてきた鹿児島旅行編もこれにて最終章となります。家族そろっての旅行もたまにはいいもんだなとしみじみ感じました。(チビ達が大きくなると、なかなかかまってもらえないので・・・) 最後のトリを飾るのは […] 続きを読む
みやげ横丁@鹿児島中央駅で鹿児島中のお土産が揃います(言い過ぎ?)鹿児島旅行 其の九 公開日:2014年1月24日 鹿児島県(黒豚etc) これまで幾度となく鹿児島の地を訪れましたが、我が家では自分用のお土産を買う為(あくまで自分用ですが・・・)に毎回訪ねるのが、鹿児島中のお土産が揃っているのではないか?鹿児島中央駅構内の『みやげ横丁』さんです。 […] 続きを読む
天文館@鹿児島モーニング(朝食)情報 自らの足で食べれる所を探索しました!鹿児島旅行 其の八 更新日:2019年3月24日 公開日:2014年1月23日 鹿児島県(黒豚etc) 天文館@鹿児島の街中で、早朝からモーニング(朝食)が食べれる所が無いかWEBで調べてみても有益な情報ってほとんど出てきませんよね。(皆さん宿泊したホテルのレストランで済ませる事が多いのでしょうか?) そこで […] 続きを読む
新とそ温泉@鹿児島市唐湊~湯船からの日の出&桜島の眺めが最高でした!鹿児島旅行 其の七 更新日:2016年10月22日 公開日:2014年1月22日 鹿児島県(黒豚etc) 鹿児島の夜の街でしこたま楽しく呑んで、気分良くホテルに帰るといつの間にか眠りに落ちてしまい目を覚ましたらすでに朝の5時。朝早々に目覚ざめよく起きてしまったので、チャンスとばかりに温泉にでも浸かりに行こうかと部屋備え付けの […] 続きを読む
夜も暮れた初訪問の天文館@鹿児島~夜の街を徘徊してきました!鹿児島旅行 其の六 公開日:2014年1月21日 鹿児島県(黒豚etc) 『酒々蔵』さんで美味しい焼酎をいただき、これ以上チビ達をホテルに置きっ放しもちょっとマズイかなと思い(実は『浩司家』さんで呑んだ後一旦ホテルに戻り、チビ達をホテルに置き去りにして嫁と二人で呑みにでました。ひどい親達です) […] 続きを読む
酒々蔵@鹿児島天文館 焼酎の品揃え半端ない&前日割水焼酎が美味しかった件-鹿児島旅行 其の五 更新日:2019年9月28日 公開日:2014年1月20日 鹿児島県(黒豚etc) 『浩司家(こうじや)』さん@天文館でたらふく呑み喰いし、お腹いっぱいになっていたとしても、わざわざ鹿児島まで来てそう簡単にホテルに引き返す大迫力(ダイハクリキ)ではありません。 鹿児島だったら焼酎の本場でしょうと言う事で […] 続きを読む
浩司家@鹿児島天文館 美味しい鹿児島郷土料理を堪能させてもらいました!鹿児島旅行 其の四 公開日:2014年1月19日 鹿児島県(黒豚etc) 鹿児島旅行での夕食は、今回の一番の楽しみ天文館の街に繰り出してきました。 黒豚しゃぶしゃぶ・きびなご・地鶏・首折れサバ・みそおでん・さつま揚げ等々の鹿児島郷土料理が食べたいといろいろ調べ、「熊襲亭」さんや「さつま路」さん […] 続きを読む
ホテル ゲートイン鹿児島 天文館の飲み屋街から近く家族での宿泊も激安でした!鹿児島旅行 其の参 公開日:2014年1月18日 鹿児島県(黒豚etc) 天文館@鹿児島の街中で、家族4人(大人2+高校生1+中学生1)大人4人が一部屋に一緒に泊まれる安いホテルってなかなかないもんですね。そんな中発見したのがファミリールームを完備している『ホテル ゲートイン鹿児島』さんで。 […] 続きを読む
かごしま水族館@鹿児島市本港新町のジンベエザメが半端ないデカさでした!鹿児島旅行 其の弐 公開日:2014年1月18日 鹿児島県(黒豚etc) 超久しぶりの家族揃っての鹿児島旅行。(チビ達部活忙しすぎ!)まずは『鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館』さんで腹を満たし、続いて訪ねたのがチビ達の強いリクエストで『いおワールド かごしま水族館』さんです。 年末の休日と言う事 […] 続きを読む
鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館本店のとろける豚とろチャーシュー最高でした!鹿児島旅行 其の壱 公開日:2014年1月16日 鹿児島県(黒豚etc) これから数回は、昨年末に急遽決行してきた鹿児島への家族旅行に関する記事をお届けしていきたいと思います。(最近家族みんなで出掛ける事が激減してます!) 今回の旅行の目的はただ一つ。温泉旅館とかでゆっくりくつろぐのでは無く、 […] 続きを読む