北九州市八幡東区の中央町商店街アーケード内に2018年8月上旬にオープンした餃子専門店「八幡izakaya1901」さんにお邪魔してまいりました。     
餃子専門店として、八幡発祥の鉄なべぎょうざが食せるのはもちろんの事。こちらの売りは、日本各地を行脚する事なく全国のご当地餃子を一堂に会して食する事ができるんです。(素晴らしいコンセプトです!)
その数なんと9種類。宇都宮餃子とか浜松餃子は良く耳にする事がありましたが、こんなにご当地餃子があるとはちょいと驚きでした。(これからもメニューの入れ替わりが発生していろんなご当地餃子を食せる事でしょう)    
・八幡1901餃子        
・津山黒豚餃子         
・津ぎょうざ         
・浜松餃子         
・伊那餃子         
・すその水ギョーザ         
・かわさき餃子         
・福島円盤餃子         
・仙台あおば餃子
お店の場所ですが、中央町二丁目のバス停から中央町アーケードに入って50メートル程先の右手。八幡中央町商店街アーケード広場から目と鼻の先で営業されています。真っ赤な看板&入口が目立ってますのですぐに発見できる事間違いナシです。
それでは店内に突入します!
店内全てテーブル席となっています。通常の椅子タイプのテーブル席と掘り炬燵式のテーブル席からチョイスする事が可能となっています。    
 
それでは宴のスタートです!
まずはビールで乾杯!こちら嬉しい事に貴重な赤星を完備されているです。    
こちらがドリンクメニュー。地元の日本酒「天心」には力を入れられてます。     
 
今回チビ二号がチョイスしたのがこちらの四種類の餃子になります。    
 
     
 
まずは定番「八幡1901餃子」。熱々の鉄なべに載って登場です。カリカリに焼かれた薄めの皮。ひと口でサクッと食べれる餃子に仕上がっています。     
後はチビ二号がほとんど食べてしまいましたのでよく覚えておりません。餡がドカンと投入されたビッグな「津餃子」にはかなりてこずっていたような…。    
餃子のみならずサラダ・鉄板焼・あげものと一品料理も提供されています。刺身・カニなんかの「本日のおすすめ」も用意されていたような…。    
 
     
 
餃子だけを食べ続けると飽きがきてしまうので、ちょいと口直しに一品料理をつまみながら、まずは餃子全制覇を目指しましょう!(これは次回の宿題です)
今日はこれまで。
八幡イザカヤ1901@八幡東区中央町の店舗情報
八幡izakaya1901     
〒805-0019     
福岡県北九州市八幡東区中央2-15-14     
電話番号:093-616-8374     
営業時間:18:00~23:00     
定休日:日曜日(L.O.22:30)     








