久々に福岡市内への車での出陣。(博多駅昼飲みほろ酔いツアーではちょいちょいと博多を訪ねているのですが)⇒ 博多駅昼飲みほろ酔いツアーでの昼酒の記録
ちょいと待ち時間があったので博多ラーメンでも食べようかとラーメンの激戦区「長浜」地区を目指します。現在では「博多のソウルフード」と評され、多くのラーメン屋さんがしのぎを削る博多の観光スポットにもなっています!
訪ねたお店はもちろん『元祖長浜屋』さん@福岡市中央区長浜です。
スープを残したまま麺だけお替りする、最近では豚骨ラーメン屋さんの定番?ともなっている「替え玉」発祥の店とも言われている、昭和27年創業の超老舗長浜ラーメン専門店です。
元々『元祖長浜屋』は2軒あって、駐車場のない方を「本店」。駐車場のある方を「支店」と呼んでいました。入店すると黙っていてもラーメンが出て来る不思議なお店で、初めてだと超戸惑う事間違い無しのラーメン店でした。
しかし店主が大将を崩して麺が作れなくなったという事で、2008年4月に「元祖長浜屋 本店」が閉店。その後「支店」も都市計画道路「長浜臨港線」の拡幅工事の立ち退き対象閉店となりました。(もし間違っていたらご指摘願います)
この時期を境に分裂等々ひと悶着あったようですが、2010年5月だったかな?現在の場所で営業を再開されました。何なんでしょう。特別メチャクチャ美味しいとは思わないのですが、何故かリピートしちゃうんですよね???(スープにまた食べたくなるドーピングでも投入されているのでしょうか?笑)
『元祖長浜屋』さん。食券方式になっています。まずは店舗入口に完備された券売機で食券を購入しましょう!
1997年4月より一杯400円で提供されていましたが、最近の小麦粉高騰の影響か2013年7月1日より一杯500円になっています。(これでも十分お安いですが)
それでは店内に入ります!
昔は席に座れば普通にラーメンが出てきたんですが、今では「麺の固さどうされますか?」と聞いてきます。これも時代の流れなんでしょうか?だいぶん店員さんの対応も良くなったのではないでしょうか。(長浜ラーメンに接客を求めたらいけないというのがデフォルトだったので・・・)
時刻は午前10時50分。すでに店内は満席、多くのお客さんで賑わってました。
麺の固さの注文方法は、柔らかい方から「ヤワ」「フツウ」「カタ」「ナマ」「ハリガネ」だったはず。(←柔らかい・・・硬い→)
まあ無難に「普通で」って言っとくと間違い無いでしょう!
また脂の量も選ぶ事ができます。ベタと言えば脂が増量され、ナシだと脂が減ります。これを組み合わせて「ベタナマ(脂っぽくてカタ麺)」をオーダーされる方が多かったような気がします。
まず座ったら卓上をご確認ください。長浜ラーメン定番セットが完備されています。
- 大きなザルに入ったたくさんの湯呑
- 大きなやかん(ぬるめのお茶)
- 小さなやかん(ラーメンの元ダレ)
- 円柱状のタッパにはいったゴマ
- 大量の紅ショウガ
- 胡椒
まずはテーブル上にドカンと置かれている大きなやかんからお茶を注ぎましょう。冷たいお冷がいい人は入口脇に設置されている給水機で自ら注いでください。(もちろんこれらはセルフサービスです)
それではラーメン登場です!
チビと2人で「カタ」と「フツウ」をオーダーしましたが、超時間差で登場しました。(ベテランの店員さんがしっかりチェックされてましたが、順番バラバラって感じが長浜っぽくていい感じでした!かなり抜かされちゃったもんで・・・)
具材はシンプルにネギとシャーシュー(こま切れ)のみ。(昔はネギの増量もあったような・・・今でもあるのかな???)
まずはスープをひと口。最近結構コッテリの北九州ラーメンばかり食しているので、結構アッサリでちょい薄く感じました。
続いて恒例の麺上げ。ずっしりと箸に絡んできます。一人前の麺の量が普通のラーメン屋の1.5倍はあろうかというぐらいのボリュームです。(これで替え玉したら腹一杯になる事間違いナシですね!)
ちょいと小さなヤカンに入っているラーメンの元ダレを投入し、途中ゴマ・紅ショウガを入れていただきます。(最初から投入しないとことろが通じゃありませんね)
替え玉は店内で現金でも可能との事。最初に替え玉の食券を買ってなくても、通っぽく「カタイタマ(替え玉カタ麺)」と元気良く叫びましょう!
今回は連食予定のためコレにて終了。
さっと喰って、さっと店をでるこれ基本ですね。(メニューにビールがあるので、替肉をツマミにチョイ呑み晩酌にもチャレンジしたいが無理でしょうね)
晩酌を敢行したツワモノ情報お待ちしています!
今日はこれまで。
元祖長浜屋@福岡市中央区長浜の店舗情報
元祖長浜屋
〒810-0072
福岡市中央区長浜2-5-38
電話番号:092-711-8154
営業時間:4:00~25:45
定休日:年中無休(正月休日有り)
駐車場:2階が有料駐車場
座席数:32席 (テーブル8人掛け×4)
HP:http://www.ganso-nagahamaya.co.jp/