2017年3月15日の水曜日に八幡東区中央町のレインボープラザ広場をメイン会場に開催された「きちゃりー東 中央町再発見 第8回中央区はしご酒大会」に参加してまいりました。(もう一か月前の事ですが、あまり気にしないでくださいませ)
どんな感じだったか忘れないようにの振り返りメモなんで、軽く流してください!
はしご酒大会のルールはもうご存知ですよね!どこのはしご酒も大体ルールは同じ感じ。ラリーカードに書かれた4店舗を2時間かけて廻るパターンが一番多いのではないでしょうか?
今回ゲットしたラリーカードはこちら。 行った事あるお店が二箇所。4人で廻るとなると、中央町のはしご酒では凄い確率で「大谷会館」が入ってきますね(笑)
・大谷会館
・Spirits Bar まあぶる館
・スナック 洋子
・丸長(まるちょう)
とりあえず「大谷会館」からスタート!
まずはメイン会場から一番遠かったからチョイスしたのかな?「大谷会館」からスタートしました。笑いなのがこのスタイル。広い宴会場にテーブルが置かれ、とりあえず一杯飲んで次に行ってくださいという感じは毎回馴染めないものですね(笑)
今年のビールは缶ビール。キリン・アサヒから選べたのはGOODでした。
続いて「スナック洋子」
数年前に訪ねた事があった『スナック洋子』さん。先輩の行きつけだった事もあり、何度かお世話になった記憶が・・・。瓶ビールで乾杯させてもらいました。
三軒目は「丸長(まるちょう)」
三軒目は中央町商店街からちょいと外れた場所で営業している『丸長(まるちょう)』さん。ちょいと高級そうで、これまで敷居をまたぐ事が出来なかったお店です。
お刺身に焼き物まで登場し、今回のはしご酒大会で一番良かったのでは。帰り際にどれぐらいで宴会ができるか尋ねると、5000円で宴会可能との事。(飲み放題付いてるのかな?多分飲み物は別だよね!)
締めは「Spirits Bar まあぶる館」
中央区はしご酒大会の締めで訪ねたのは「Spirits Bar まあぶる館」さん。スピリッツバーという事で強いお酒が飲めるかと思いましたが、普通のスナックでした。
スタンプを四つゲットしたら抽選会にチャレンジ!
スタンプラリーに記載されている四店舗を制覇(スタンプをゲット)し、お楽しみの抽選会にチャレンジです。狙いは特賞?の「中央区商品券10,000円」。商品券をゲットし、それを軍資金にさらに夜の街に繰り出そうという作戦です。
くじを引いて中を見ると「xxx賞(覚えてない)」と記載があり、やった!大当たりと思っていたら、まあ普通の参加賞だったみたいです。(まあ、くじ運悪いんで)
反省会は「スナック美和」
商品券をゲットする事はできませんでしたが、反省会を敢行!
お初の『スナック美和』さんにお邪魔してきました。平日というのに飲み過ぎて、次の日の仕事がメチャきつかったのはいうまでもありません・・・。
出前でいただいた『寿司竹』さんの海苔巻きは最高でした!ご馳走さまでした。
今日はこれまで。