やってまいりました。冬の味覚牡蠣小屋シーズンの到来です!
ココでは、北九州市小倉南区エリアで焼き牡蠣が食べれるカキ小屋をご紹介しています。小倉南区エリアでは、干潮時に最大約2.5kmも潮が引く曽根干潟の沖合いで育った美味しい「豊前海一粒かき」を食べる事ができます。
「豊前海一粒かき」ブランドの中でも「曽根干潟一粒かき」は、北九州空港が防波堤になり牡蠣筏周辺の潮の流れはいつも穏やか&多くの河川から多くの栄養分が注がれる事から濃厚かつ肉厚の牡蠣が育つみたいですね。
さらに「豊前海一粒かき」は、水揚げされるとひとつひとつ手作業で磨かれ、紫外線殺菌処理した海水に一日浸す事でさらに風味を増すとの事。(相当手間暇かけて育てられているブランド牡蠣です!)
注意)料金・内容・開催期間等の情報は充分に注意を払って記載していますが、正確な情報に関しましては、各牡蠣小屋に直接連絡を行い確認をお願いします。記載内容に誤りがありましたらご指摘いただければ幸いです。
【小倉南】海鮮市場 浜焼き 浜太郎(2020年10月15日 営業開始!)
NEW! 2020年10月15日(木)「海鮮市場 浜焼き 浜太郎」さんがカキ小屋営業開始!
浜太郎 基本情報
店舗名 | 海鮮市場 浜焼き 浜太郎 Go To Eat キャンペーン対象店(ぐるなび) |
住所 | 〒800-0215 福岡県北九州市小倉南区上曽根新町897-7 |
電話番号 | 080-7946-5815 |
開催期間 | 2020年10月15日(木)~2021年3月中旬予定 |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 12/31~01/02 |
建屋 / 席数 | ビニールハウス / 総席数 120席 |
駐車場 | 完備(かなり広いスペースを確保されています!) |
システム | 炭火焼き(食事代が1,500円未満の場合は、炭代500円が別途必要) |
牡蠣代金 | 牡蠣(大)約1kg 1,600円 / 牡蠣(中)約1kg 1,100円 |
その他料理 | ホタテバター / 海老串焼き / イカ / その他多数 生ビール / 酎ハイ各種 / 焼酎 / ハイボールetc |
ドリンク | 生ビール / 焼酎 / 日本酒(カップ)/ 酎ハイ ハイボール / ワイン / ソフトドリンクetc |
装備品 | トング・軍手・牡蠣剥きナイフ・紙皿 箸・ウェットティッシュ・無料ウォーターサーバ完備 |
調味料 | 標準装備:ポン酢・醤油・レモン・一味・塩 有料:チーズ・大根おろし・トマトチリソース 各100円 |
特徴 | ・炭代(食事代が1,500円未満の場合は、炭代500円が別途必要) ・最初に食材を購入し席に案内(追加オーダー可能) ・浜太郎盛りが、3,900円とお得! ・お冷はセルフで有り ・海老釣りコーナー完備 ・灰がかなり舞うので要注意(ジャンバー貸し出し有) ・2019年度から客席を120席に拡大して営業 ・Go To Eat キャンペーン対象店(ぐるなび) |
これまでの訪問記録
小倉南区のカキ小屋「海鮮市場 浜焼き 浜太郎(はまたろう)」さんが、2019年10月15日(火)に2019年冬期の牡蠣小屋営業を開始されました。(これから本格的にカキ小屋シーズン突入ですね!) カキ小屋の場所ですが、曽根 …
北九州牡蠣小屋巡り第四弾は、小倉南区の曽根干潟近く、JR上曽根駅と朽網駅のちょうど中間地点で営業されている『海鮮市場 浜焼き 浜太郎』さんです。 2019年10月20日再訪してきました! スポンサーリンク カキ小屋の場所 …
【小倉南】曽根干潟の牡蠣小屋はちがめ(2020年11月20日OPEN)
はちがめ 基本情報
店舗名 | 漁師直営!曽根干潟のカキ小屋 はちがめ |
住所 | 〒800-0220 福岡県北九州市小倉南区曽根新田南4-1-2 |
電話番号 | 080-5255-2491 |
開催期間 | 2020年11月20日(水)~2021年04月中旬 |
営業時間 | 11:00~17:00 / 土・日・祝 11:00~19:00 |
定休日 | 火曜日・年末年始 |
建屋 / 席数 | 簡易小屋タイプ / 80席 |
駐車場 | 20台 |
システム | 焼き台料1台300円(ガス代) |
牡蠣代金(税込) | 牡蠣1盛 1,300円 |
その他料理 | 甲イカ串 / 白はまぐり / 有頭エビ / ホタテバター / サザエ ホッケ / ししゃも / かにグラタン / ムール貝 / その他多数 |
ドリンク | 生ビール / 酎ハイ(レモン・ライム) / ハイボール / 日本酒 焼酎(芋・麦・米) / ソフトドリンク |
装備品 | 箸・皿・牡蠣剥きナイフ・軍手・トング・ジャンバー |
調味料 | ポン酢・醤油・七味・塩・胡椒 |
特徴 | ・漁師直営のカキ小屋 ・豊前本ガニ、サザエ、ハマグリ、アサリ等が網焼きOK ・入口付近は寒いので要注意(ジャンバー貸し出し有り) ・当日予約はNG |
これまでの訪問記録
寒さも厳しくなり、ようやく牡蠣小屋シーズン到来って感じですね。 北九州牡蠣小屋巡りの第一弾という事で、小倉南区の曽根干潟エリアに2016年12月3日(土)にオープンした曽根干潟の牡蠣小屋『はちがめ』さんを訪ねてきました。 …
スポンサーリンク
【小倉北区】牡蠣小屋 カキ丸(2020年12月11日営業開始!)
牡蠣小屋 カキ丸 基本情報
店舗名 | 牡蠣小屋 カキ丸 |
住所 | 〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町3-5 |
電話番号 | 093-474-0236 |
開催期間 | 2020年12月11日(金)~2021年03月下旬 |
営業時間 | 18:00~23:00 |
定休日 | 日曜日 |
建屋 / 席数 | イベント用テント+ビニールシートの風除け |
駐車場 | 無し |
システム | 炭代は牡蠣代金に含む *価格等2019年の情報となります! |
牡蠣代金(税別) | 牡蠣1盛 1,500円 |
その他料理 | 大アサリ / 大ハマグリ / ホタテ / 車えび / サザエ / ししゃも ウインナー / 焼きおにぎり / ポテトサラダ / 野菜盛り しいたけホイル焼き / にんにくホイル焼き / じゃがバター コーンバター / キムチetc |
ドリンク | 生ビール 550円・ハイボール・焼酎・清酒・サワー ワイン(赤・白)・日本酒・梅酒・ソフトドリンク |
装備品 | 割箸・アルミ皿・カキナイフ・軍手・トング・ジャンバー |
調味料 | ポン酢・醤油、塩コショウ・七味 |
特徴 | ・小倉駅から徒歩5分。小倉のど真ん中でカキ小屋 ・曽根干潟かき研究会提供のカキ小屋 ・牡蠣以外の居酒屋メニューも充実 |