2021年末に敢行した熊本昼飲みツアーニ軒目は、新市街アーケードに「昼から呑めるなんて人生最高だ」の看板が出ていた大衆酒場「パーラーヒバリ」さんです。
看板によると、何でも真昼間からセンベロチャレンジができるとか!
新市街から右折してから50歩という事で、計測してみるとまさしく50歩で到着しました(笑)
パーラーヒバリの基本情報
〒860-0803
熊本市中央区新市街1-12
電話番号:096-322-1212
営業時間:11:30~24:00
定休日:なし
参考ページ:https://www.hotpepper.jp/strJ001234757/
それでは店内に突入します!
店内入ってすぐ左手にドリンクコーナーと立ち飲み席。右手に2人掛けのテーブル席。
店内奥側に厨房とカウンター席&テーブル席があったような。
今回は換気抜群のオープンな入口に一番近いテーブル席を利用させていただきました。
まずは「大衆酒場」の概念を学習しておきましょう!
大衆酒場とは、値段が安く、料理なども庶民的で気軽に楽しめる雰囲気の酒場。
これはこれまであまり気にしてこなかったキーワードなので勉強になりました。
まずはお日当ての「センベロメニュー」をチェック!
パーラーヒバリのせんべろはドリンク3杯で1,000円ジャスト。最初の一回だけでなく、何度でもオーダー可能なせんべろセットとなっています。
また飲み物は二種類のグループから選択可能。
まずは生ビール・焼酎(芋・麦)等のドリンク3杯の通常せんべろタイプ。続いてフルーツカクテル+中おかわり2杯の「センベロフルーツサワー」。どちらも税込みドリンク3杯1,000円となっていますが、付き出しの小鉢が付きますので実質1,100円となっております。
今回嫁と二人で両方の「センベロセット」をオーダーさせていただきました。
それでは宴のスタートです!
それでは乾杯!宴のスタートです。
このフルーツサワー凄くないですか?ジョッキパンパンにカットフルーツが投入されており、ちょいと飲みにくいのを差し引いてもありあまる内容のフルーツサワーです。
また素晴らしかったのが中のお代わり。サワーがグラスで登場したのですが、ジョッキの中身を全て飲んでから投入したにも関わらず3分の1ぐらいが入らず残ってしまいました。
中のお代わりが2回出来るので、トータルで4杯弱のフルーツサワーを楽しむ事ができる計算です。
これはメチャお得です!サワー好きな方は間違いなくこれチョイスですね。
今回登場した料理の数々です!
今回のせんべろチャレンジで登場した料理の数々です。
折角のせんべろチャレンジ残念ながら熊本名物の馬肉には手が届きませんでした(大衆酒場では高すぎ君です)。串カツには最初からソースがかかっての登場です。
おわりに
1,000円でドリンク3杯飲めるって貧乏サラリーマンには最強の内容です。
ZERO次会で宴会前にサクッとひっかけるのにもいいかもしれませんね。
またヒバリさんではランチメニューもかなりお得な内容となっています。
ランチのおかずをツマミにせんべろ晩酌するのもありかもしれません(情報求む)。
今日はこれまで。
パーラーヒバリの店舗情報
大衆酒場 パーラーヒバリ
〒860-0803
熊本市中央区新市街1-12
電話番号:096-322-1212
営業時間:11:30~24:00
定休日:なし
参考ページ:https://www.hotpepper.jp/strJ001234757/