宮崎のソウルフード「きっちょううどん 橘通店」~早朝からおばちゃんパワー全開の老舗うどん店です! 公開日:2022年2月14日 宮崎エリアde飲み喰い行脚 宮崎飲み歩きツアー2021秋を敢行した次の日の朝の出来事。 ソフトバンクホークスのキャンプ見学に突入すべく、二日酔い醒ましで訪ねたのが宮崎名物うどん専門店「きっちょうぅどん橘通店」になります。(朝から二日酔いでメチャ調子 […] 続きを読む
立ち呑みや元気です@宮崎市歓楽街de一人飲み!旨い料理&旨いお酒をズラリ揃えた立ち飲み屋です【2021/11再訪するも】 更新日:2022年2月13日 公開日:2015年1月4日 宮崎エリアde飲み喰い行脚 宮崎郷土料理食べまくりツアー夜の部も三軒目。店内を外から伺うとお客さんがいっぱいでどうしようかと迷っていた所、ちょうど2人組がお店を出た所でチャンスとばかりに飛び込んだのが「呑みや元気です」@宮崎市歓楽街です。 お店の場 […] 続きを読む
宮崎飲み歩きツアー2021秋 第五弾は「麺屋勝水(MENYA KATSUMI)」~おつまみ充実!締めのラーメンまでは… 公開日:2022年2月13日 宮崎エリアde飲み喰い行脚 宮崎飲み歩きツアー2021秋。ツアーの〆にチョイスしたのは「麺屋勝水(MENYA KATSUMI)」 店頭に掲げられた看板に宮崎名物の「チキン南蛮」メニューを見つけ、ようやく宮崎名物にたどり着けたと訪ねた次第です。 店頭 […] 続きを読む
宮崎飲み歩きツアー第四弾は「○八ホルモン」~宮崎ではメジャーな炭火七輪焼肉!雰囲気抜群のホルモン屋です。 更新日:2022年2月13日 公開日:2022年2月12日 宮崎エリアde飲み喰い行脚 宮崎繁華街(ニシタチ・中央通りetc)の夜の街を歩き廻っているとあちらこちらで見掛けるのがホルモン屋(焼肉屋)さん。 つぼやホルモ&○八(まるはち)ホルモンの二大勢力が街中に複数店舗展開されています。 今回お邪魔したのは […] 続きを読む
宮崎飲み歩きツアー2021秋 第三弾「立ち呑み たたんばぁ(宮崎店?)」壁面に並んだ一升瓶の数々は圧巻&必見です! 更新日:2022年2月13日 公開日:2022年2月11日 宮崎エリアde飲み喰い行脚 焼酎の品揃えが半端なく、焼酎好きにはたまらない酒場「立ち呑み たたんばぁ(宮崎店)」。 こちら長崎、大分、石垣にも系列店を構える人気の立ち飲み屋さんです。 早い時間から遅い時間前ロングランで営業されているので、飲み会前の […] 続きを読む
宮崎昼飲みツアー2021秋 第二弾「串カツ田中 宮崎店」~チンチロリンチャレンジまたもや惨敗!倍額&倍量でした。 更新日:2022年2月13日 公開日:2022年2月9日 宮崎エリアde飲み喰い行脚 海王の常連さん情報の「木(MOKU)」に振られ、行き場を失い彷徨って辿り着いたのが「串カツ田中」。 橘通沿い「宮崎アートセンター」の1階部分で営業されています。 有難い事に土日祝はお昼から営業されるとの事で突撃してまいり […] 続きを読む
宮崎昼飲みツアー2021秋 第一弾は「たち呑み海王」~宮崎山形屋近くで14時から営業&ジョッキがキンキンでした! 更新日:2022年2月13日 公開日:2022年2月8日 宮崎エリアde飲み喰い行脚 久しぶりに降り立った宮崎の地。宮崎昼飲みツアー2021でお邪魔したのは「立ち呑み海王」。 こちら事前に下調べを実施し、お昼の14時から営業とガッツリ昼飲みを堪能できると判断し訪ねた立ち飲み屋さんになります。 お店の場所で […] 続きを読む
新とそ温泉@鹿児島市唐湊~湯船からの日の出&桜島の眺めが最高!初日の出を拝むベストスポットかもです… 更新日:2022年2月13日 公開日:2014年1月22日 鹿児島エリアde飲み喰い行脚 鹿児島の夜の街でしこたま呑んで、気分良くホテルに帰るといつの間にか眠りに落ちてしまい目を覚ましたらすでに朝の5時。早々に目覚ざめよく起きてしまったので、チャンスとばかりに温泉に浸かりに行こうと部屋備え付けのパソコンを立ち […] 続きを読む
熊本市内最強のセンベロ酒場「パーラーヒバリ」~昼から呑めるなんて人生最高だ←コレ間違いありません! 更新日:2022年2月12日 公開日:2022年1月16日 熊本エリアde飲み喰い行脚 2021年末に敢行した熊本昼飲みツアーニ軒目は、新市街アーケードに「昼から呑めるなんて人生最高だ」の看板が出ていた大衆酒場「パーラーヒバリ」さんです。 看板によると、何でも真昼間からセンベロチャレンジができるとか! 新市 […] 続きを読む
焼とり源やの「豚足」八幡東区中央町最強伝説!小割りの豚足が食べやすい&女性にも食べて欲しい逸品です。 更新日:2022年2月12日 公開日:2021年10月26日 八幡東区中央町居酒屋情報 北九州市八幡東区中央町の「焼とり源や」さん。ここ半端なく「豚足」が旨いです! と言う事で、コロナ禍の時短営業中も16時から営業と頑張られている中、またまたお世話になってまいりました。(緊急事態宣言解除後の時短営業中の出来 […] 続きを読む
資さんうどん中央町店de「ダブルどっさりねぎうどん(新メニュー?)」を堪能してまいりました!【八幡東区中央町】 更新日:2022年2月7日 公開日:2015年1月29日 八幡東区@北九州 資さんうどんの新メニュー「どっさりねぎ」皆さんご存知ですか?通常「ねぎ多め」で頼むと通常の2倍の量まで無料でトッピングOKでしたが、最近新メニュー「どっさりねぎ」なるものが登場。通常の5倍の量を+100円で楽しめるんです! 資さんうどんの新メニュー「どっさりねぎ」皆さんも是非味わってみてください! 続きを読む
【資さんチャレンジ②】資さんうどん一枝店にて資さん1号店の歴史&重みを感じてきました!【戸畑区土取町】 更新日:2022年2月7日 公開日:2019年7月21日 資チャレ@資さんうどん 資さんチャレンジ記念すべき第2回目。(資さんチャレンジについてはコチラを参照) 二店舗目はやはりココでしょ!との事で、資さん発祥の地&1号店ともいわれる戸畑区土取町の「資さんうどん一枝店」にお邪魔してまいりました。(雨の […] 続きを読む